お疲れ様です!
ポンコツ会社員です!
【個人の考えを連ねますのでお気を悪くした方がいらっしゃったら申し訳ありません!】
一応私4年制の大学を卒業しておるんですが、大学生の頃って「意識高い系」ってワード流行らなかったですか???
多少バカにしたようなニュアンスも含まれているような気がしますが、社会人となった今となっては「意識高い系」って結構強いなと。。。
当方29年意識低い系でやらせてもらってますけれども、そんな私でも意識高い系になってしまうことも時々あって。今がその時なのでこんな深夜に突然PCに向かっているわけです。
たまーに思ってしまう、なぜこんな必死こいて働いてるんだろう と。
今の自分には答えは1つしかないわけですよ。
「カネの為だ」
世の中の大多数の方は同じではないでしょうか・・?
でもね、年齢を重ねて本当にそうかな?って気持ちが心の端っこに芽生え始めた気がせん事もないんです。
自分の場合は「人の役にたてているな」と感じた瞬間なんかは嬉しく思います。
自分が教えた後輩が活躍した時や頼ってきてくれる時なんかはやりがいみたいなものを感じます。(頼る相手は間違っていると思いますがね。)
思い上がりかもしれませんが、同世代の中では人生経験は豊富な方だと思うんです。
高校までは真剣にサッカーやって数回の全国大会を経験しましたし、大学→社会人と6つの県で生活してきました。転職も1度経験していますし、鬱のような症状で1か月に7㎏以上瘦せてしまったこともあります。なんなら大卒で入った会社を半年で退職していますからね。。
そんな自分でも今なんとか社会人やれてるわけです。
何かしら自分の経験が誰かの為になるんであればうれしいななんて思ってます。
職業柄多くの人と関わってきましたが、やっぱり何かしらしんどいこともあるじゃないですか。
自分もいまだに人と関わるのが怖いと感じることもありますし、特に尖ったスキルも持ち合わせていないので毎日劣等感を感じますよ。
それでも何とかなるよって表現できればって思います。
(何とかする為の多少の努力は必要ですからね!)
ブログもちょっとそういう気持ちもありつつ始めました。
基本ふざけてますんで、ちょくちょく覗いてクスッとでも笑ってもらえたら嬉しいです
深夜にこんな長文書くのメンヘラみたいだな。。
反省してます。
明日も仕事。寝る!
おやすみなさい!