働きたくない会社員、ブログはじめたってよ

30歳知識なし会社員の成長日記

【無駄】必要にして十分

お疲れ様です!

ポンコツ会社員です!

 

タイトルはロールスロイスでよく使われる表現みたいですね。

最近の生活のテーマに置かせていただいています。

 

私、部署異動を機に引っ越したのですよ。

ソファを破棄し、いろんなものを捨てました。

 

ええ機会や!と思ってミニマリストを目指してみようかな、なんてかっこつけて思ったりして。大量に服や靴をメルカリに出品しました。

意外と売れるものですね。。

 

これ、思っていた通りなんです。

以前利用した際に気付いたことがありました。

「おれが好きで着てる、履いてるこれって市場価値ひっっっっっっっぅく!!!!!!」です。売れても安ーーーくでしか売れなかったんです当時。

 

そのころから物を購入する際の考え方がすこーしだけ変わりました。

「多少使ったとしてもある程度の価格で売れるのか」これです。

買った時の価格で売れるか、買った時以上の価格で売れるかそんなところまでは求めてません。ただ、多少使っていたとしても価値が残るものかどうか。これを物を買う時にちょこっとだけ考えるようになりました。なんかそれっぽいこと言ってるみたい。。

 

今回実際にそれほど安売りしなくても出品したものが売れていくわけです。

間違ってなかったかなと。これが購入価格よりも高値で売るってなるのが転売ヤーとかせどりって言われる領域なんですかね。

 

で、今後自分が目指していくミニマリスト的なことなんですけどよくイメージされるようなモノを極端に減らしていく、みたいなこととはちょっとだけ違います。

 

「必要にして十分な量、質」

 

だから最近の自分の生活はこれがテーマなんです。

無駄に物をストックしません、大好きだった服や靴も増やす予定は当面ありません。

 

物販はやるつもりないですが、考え方はそのまま持って生きていたいっス。

 

繰り返しますが、「必要にして十分」

 

 

それでは!!!!!!