お疲れ様です!
ポンコツ会社員です!!
30手前にして色々勉強をしたりしている中で、湧き上がってきた思いがあるんです。
それは「故郷にフォーカスした事業を起こしてみたい」です。
私田舎の出身であるのですが、18から田舎を出ておりまして人生の1/3以上をふるさと以外の土地で生活をしております。
若かった私はあるあるですが都会で生活してみたい!やら地元を出てみたい!という思いで出たわけです。
10年少しでいろんなことを言われましたよ、出身を言う度に
・〇〇県ってどこ?
・〇〇県ってどこ地方?
・〇〇県って何があるの?
まあ知らんよなーって出身者としても思いますよ。。
この間たまたまショッピングモールで見かけたんですが、地元の陶器が販売されていた、かつ他地方の陶器も並んでいる中わが地元の陶器のみ売り切れているではないですか!!!!
自分は陶芸家でも何でもないのですが、地元のものがフォーカスされて手に取っている人がいるということに言いようもない喜び・興奮を感じたのですよ。
副業であったり、給与所得ではない所得にスライドしていきたいと真剣に考え始めていたタイミングとも重なり冒頭の思いにつながったわけです。
そう甘いものではない、わかっていますよそんなことは。
でも挑戦してみたいと思ってしまったんです自分は。
もちろん細かい部分で解像度を高めていかなければいけないことは山のようにありますが、人生初めてやってみたいと思うことができました。
もう少しで30歳、できる限りやってみようと思います。
それでは!!!!!