【Amazon primeに登録しているとKindleで本まで読めるだと!?】
私もAmazon primeには以前から加入していました。配送料無料だということも知っていましたし、音楽を聞いたり動画サービスも利用したことがあります。「あーAmazon primeってこういう事ができるのね」ってわかった気になっていました。
甘かったです。
今回の記事ではAmazon primeとKindleのサービスを私のような超初心者でもわかるように紹介できればと思っています。
すでに加入されている方もまだ加入されていない検討中の方も何か参考になれば幸いです!
すでに超有名なサービスとなったAmazon primeですが、今回はうまく使いこなせていないかも?という自分のような超初心者でもわかるように紹介できればと思っています。
1.Amazon primeってなんだっけ
2.Amazon primeに登録していると何ができる?
3.Kindleまで使えちゃう!?
■1.Amazon primeってなんだっけ
Amazon primeとは、アメリカの大手通販Amazonが提供している会員サービスです。
会費を支払い登録しているとAmazonが提供する様々なサービスを利用することができます。(料金¥500/月)
■2.Amazon primeに登録していると何ができる?
Amazon primeに登録していると会費のみで以下のようなサービスを受けることができます。(一部抜粋)
・Amazonの配送料が無料になる(大型商品の配送料も無料)
・プライムビデオがみられる
・Amazon Music Primeが利用できる(Amazon Music Unlimitedが割引に)
・タイムセールに早く参加できる
・プライムリーディングで本が読み放題に(Kindle!!)
Prime Video、Amazon Musicは利用されている方も多いのではないでしょうか?
配送料に関しては、Amazonで2,000円以下の商品を購入した場合地方にもよりますが、
通常配送料:¥410〜¥450
お急ぎ便利用の場合:¥510〜¥550
これほどかかってしまうので、1ヶ月に1回以上Amazonでお買い物される方は元が取れてしまいますね。
この記事では特に今回私が驚いた「・プライムリーディングで本が読み放題に(Kindle!!)」ここについて主に紹介していこうと思います。
■3.Kindleまで使えちゃう!?
皆さんKindleはご存知でしょうか?利用されていますでしょうか?
KindleといえばPCやタブレット、スマートフォンで本が読める電子書籍のサービスで知られているかなと思うのですが、実はKindleもAmazonの提供するサービスです。正直私はこれも知らなかったです。。。。
Kindleアプリ(無料)さえダウンロードしておけば様々な端末でどこでも本を読むことができます。
使い方はAmazonで購入する際、「Kindle版(電子書籍)」を選択して購入するだけです。
ちなみに紙の本と比べて、電子書籍の方が価格が安い場合が多いです。
ここで自分が驚いたのは
「Amazon primeに登録していると追加料金なしで本が読み放題のサービスがある」ことです。
Kindleで本読み放題のサービスは2種類存在します。
①プライムリーディング(Amazon prime料金のみ、対象の書籍:約1,000冊)
②Kindle unlimited(月額¥980、対象の書籍:約200万冊)
なんとAmazon prime会員であるだけで約1,000冊の本が読み放題のサービスがあるではないですか!!!¥980/月かかってはしまいますが約200万冊も読み放題のサービスまであります。
通常本を購入して読もうとすると、1,000円以上かかってしまうことが大半なので日常的に読書をされる方であれば元を取ることは容易いですね!
■4.Kindleでプライムリーディングを利用する際の注意点
Amazon prime料金のみでプライムリーディングを利用する際に注意することですが
・有料プラン(Kindle unlimited)と比べて、対象の書籍が少ない
・一度にダウンロードできる本は10冊なので新しく本を追加する場合は何か削除する必要がある
前述した通り、有料プランと比較すると読むことができる本の数は大きな差があります。プライムリーディングで対象の本は定期的に入れ替わるので、私のようにそれほどガツガツ読書しないタイプであれば十分かと思います。
また、10冊以上読む場合はダウンロードしたものを削除する必要がありますが10冊を読破するのはなかなか時間がかかるので入れ替えもそれほど頻繁にならないかと思います。漫画や雑誌などは有料プランの方が多く扱っていたりするので用途によって使い分けが必要なところは注意点かと思います。
・少しずつ読みたい派・・・プライムリーディング
・ガッツリ読みたい派・・・Kindle unlimited(有料プラン)
■最後に
Amazon primeは30日間無料体験期間があるので、Amazon primeサービスやKindleのサービスを試してみるのもありですね!
↓新しくAmazon primeやKindleの利用を検討されている方は以下リンクからAmazon primeに登録いただけると嬉しいです!
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree?tag=30kaisyain-22
最後まで見ていただきありがとうございました!
それでは皆様良きAmazonライフを!!